2007年12月04日
ポッドキャストを登録するには・・・
このごろ評判のポッドキャスト
いつでもどこでも楽しめ、番組更新の手間要らず。それがポッドキャスティングです!
海外のニュース番組から、ドラマ、英語講座、落語など、従来のラジオ的な番組からみんなで共有できるエンタメ番組、さらにはビデオ番組など様々なジャンルが揃っています。
そんなポッドキャストを楽しもうと思ったときに簡単に登録できる方法があります
カレンダーの下の部分に
こんなブログパーツを貼り付けてみました↓
http://www.podcastjuice.jp/
これはポッドキャストジュースという
ニフティーが提供しているポッドキャストを簡単に登録できるマークです
注意)このバナーからは私の発信している NEUTRALなポッドキャストが登録されます
まず appleのiTunesという音楽ソフトをたちあげてみてください
もってない方は無料でこちらからダウンロードできます
downlord iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
次に上の赤いポッドキャストジュースのバナーのロゴを
iTunesまでドラッグしていってください(ドラッグ&ドロップといいます)
すると自動的に iTunesの「Podcast」メニューの画面に番組が登録されます
いろんなblogについているこのマークをドラッグ&ドロップしてみてください
きっと楽しい世界が広がっていますよ
いつでもどこでも楽しめ、番組更新の手間要らず。それがポッドキャスティングです!
海外のニュース番組から、ドラマ、英語講座、落語など、従来のラジオ的な番組からみんなで共有できるエンタメ番組、さらにはビデオ番組など様々なジャンルが揃っています。
そんなポッドキャストを楽しもうと思ったときに簡単に登録できる方法があります
カレンダーの下の部分に
こんなブログパーツを貼り付けてみました↓
http://www.podcastjuice.jp/
これはポッドキャストジュースという
ニフティーが提供しているポッドキャストを簡単に登録できるマークです
注意)このバナーからは私の発信している NEUTRALなポッドキャストが登録されます
まず appleのiTunesという音楽ソフトをたちあげてみてください
もってない方は無料でこちらからダウンロードできます
downlord iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
次に上の赤いポッドキャストジュースのバナーのロゴを
iTunesまでドラッグしていってください(ドラッグ&ドロップといいます)
すると自動的に iTunesの「Podcast」メニューの画面に番組が登録されます
いろんなblogについているこのマークをドラッグ&ドロップしてみてください
きっと楽しい世界が広がっていますよ

タグ :ポッドキャスト
2007年09月22日
合格通知♪・・・iTunes Store

ひえ~~~
断られるのを覚悟で
iTunes Store に
私のポッドキャストの番組を登録の手続きをしてみました
す
る
と・・・
登録できたとの英語メールが来たんです
APPLEから~!!
やた~
NEUTRALなポッドキャスト の iTunes store ページ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=264785263
持ってる人は見てやってください~
ちょっと興奮です
これからは 自分を
ポッドキャスターって呼んでみようかな~ふふ
みなさん登録お願いします!
2007年09月03日
ポッドキャストやってます~
blogのデザインが変わってちょっと びびってます
女子自身に向けて
そしてギャラリーの振興のために
ポッドキャストをはじめました!!
初心者なので
番組の質は言わないで!
ニュートラルなポッドキャスト
http://caffeneutral.seesaa.net/

2007年07月12日
落語会をやってみよう!「瓶吾・瓶生のLive&Five」
笑福亭 瓶吾さんと
笑福亭 瓶生さんが
楽しく更新されているポッドキャスト
「瓶吾・瓶生のLive&Five」
http://www.voiceblog.jp/livefive/
こちらのオフ会?配信!落語会として
caffe NEUTRALが立候補!!
お二人が我が NEUTRALにお忍びでいらしてくださいました!

その際のお忍び映像が you tubeにアップされております
ぜひ 『CaffeNutral訪問 』ご覧ください
なんと動いている私も写ってるかも!

笑福亭 瓶生さんが
楽しく更新されているポッドキャスト
「瓶吾・瓶生のLive&Five」
http://www.voiceblog.jp/livefive/
こちらのオフ会?配信!落語会として
caffe NEUTRALが立候補!!
お二人が我が NEUTRALにお忍びでいらしてくださいました!
その際のお忍び映像が you tubeにアップされております
ぜひ 『CaffeNutral訪問 』ご覧ください
なんと動いている私も写ってるかも!
2007年06月01日
教養的ポッドキャストのススメ~ポッドキャスト話⑤
ただ楽しいだけのポッドキャストもさいこ~!
なのですが
自身の教養を身に着けたり雑学を得たりするにも
ポッドキャストは有効です
睡眠学習と同じぐらいお気軽!!
だって 聴くだけで情報を得られるんですから
ながら族にはさいこ~!な学習法です
ただ教養番組は
私でも
少々たまりやすい傾向にあります
あ!皆さん!!
どれが聴いてないpodcastか わかりますか~?
というか みなさん iTunesの 「スマートプレイリスト」
使ってますか~?
私はiTunesでこういうプレイリストを作ってます
*プレイリスト名 「聴いてないよ!」
①ファイル→新規「スマートプレイリスト」
②次の「すべての」ルールに一致 にチェック
③「podcast 」「である」
④「再生回数が」「である」「0」
⑤ライブアップデートにチェック
このプレイリストを作ると
聴いていないポッドキャストの一覧リストができあがります
便利~♪
では教養的オススメ番組を
「ラジオ版 学問ノススメ 」
web→http://www.jfn.co.jp/susume/
iTunes→http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=216964966
ほんもののエキスパートがやたらと声のいいパーソナリティーと
その方の専門分野について講義・解説するトーク番組
元国連事務次長 の 明石康さんから
左翼のアイドル? 姜尚中さん
ノンフィクション作家 柳田邦男さんまで
幅広い真面目な人選の楽しい頭のいい会話を楽しめます
ふつーなお人柄も覗けたりしてちょっと安心したりして
「きくへんろ。」 web→http://www.kikuhenro.com/
iTunes→http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=251953679
これはすごいです
聴くだけで お坊さんの先達で四国八十八箇所をお参りできるという
ありがた~い番組
1番組 一寺
なんだか徳を積んでるようなキモチにさせてくれます
持ち物の解説からお寺の説明
心構えまで
いつかは
同行二人
歩いてみたい そんなキモチにさせてくれる番組
みなさ~ん!
ポッドキャストを聴いて
あたまよくなろ~!
2007年05月29日
出てみる!~ゲリラ的ポッドキャスト話④
ポッドキャストは
iTunes Store に紹介されてるだけのもの・・・
と 思っている人も多いかもしれません
でも本当は・・・
ポッドキャストって
簡単に言うと 音声でやるblog!のことで
たくさんの人がゲリラ的にいろんなポッドキャストを製作してるんですよね
iTunes Storeに載ってるのが
メジャーなポッドキャストとすると
いろんなblog上に載ってるのが
インディーズなポッドキャスト と言えるのかもしれません
*podcast navi
http://www.podcastnavi.com/
なんてHPで興味のあるものを探してみるのも楽しいですよ
ということで?
ポッドキャスト勉強中のわたくし
マイミクの きの子ちゃんがレギュラー出演している
ポッドキャスト
ラジオ「女子だけ体育館に集合!!」
http://radio-joshidake.seesaa.net/
に
スペシャル ゲストとして?出演して参りました~~~
ぱちぱちぱち!!
さてblog上に載っているポッドキャストの聴き方~!
まず ポッドキャストの載ってるblogを開けます
ラジオ「女子だけ体育館に集合!!」コレ↓
http://radio-joshidake.seesaa.net/article/43081611.html そしたら
再生ボタンのあるメカっぽい画像がありますよね・・・
それの 再生ボタン▲を押してくださいね
す る と・・・w
音声がweb上から聞こえます!
私の話し声も聞こえたりしちゃいます
じつは大切な秋のイベントについて語っております
お聞き逃しなく!
*上級者編として
blog上の 「podcasting RSS」と書かれたマークを
iTunes上にドラッグすると
あら不思議 iTunesの podcastページに登録されるのさ
お試しあれ~
iTunes Store に紹介されてるだけのもの・・・
と 思っている人も多いかもしれません
でも本当は・・・
ポッドキャストって
簡単に言うと 音声でやるblog!のことで
たくさんの人がゲリラ的にいろんなポッドキャストを製作してるんですよね
iTunes Storeに載ってるのが
メジャーなポッドキャストとすると
いろんなblog上に載ってるのが
インディーズなポッドキャスト と言えるのかもしれません
*podcast navi
http://www.podcastnavi.com/
なんてHPで興味のあるものを探してみるのも楽しいですよ
ポッドキャスト勉強中のわたくし
マイミクの きの子ちゃんがレギュラー出演している
ポッドキャスト
ラジオ「女子だけ体育館に集合!!」
http://radio-joshidake.seesaa.net/
に
スペシャル ゲストとして?出演して参りました~~~
ぱちぱちぱち!!

さてblog上に載っているポッドキャストの聴き方~!
まず ポッドキャストの載ってるblogを開けます
ラジオ「女子だけ体育館に集合!!」コレ↓
http://radio-joshidake.seesaa.net/article/43081611.html そしたら
再生ボタンのあるメカっぽい画像がありますよね・・・
それの 再生ボタン▲を押してくださいね
す る と・・・w
音声がweb上から聞こえます!
私の話し声も聞こえたりしちゃいます
じつは大切な秋のイベントについて語っております
お聞き逃しなく!
*上級者編として
blog上の 「podcasting RSS」と書かれたマークを
iTunes上にドラッグすると
あら不思議 iTunesの podcastページに登録されるのさ
お試しあれ~
2007年05月26日
耳から落語~ポッドキャスト話③
舞台もの ステージものって すべてそうだと思うんですが
どうしてもテレビで見ると 学芸会っぽく見えてしまいます
それは劇場では全て客席からお客さんがステージを見上げて見る前提で作られていて
役者さん及び演者さんもそれ用に振舞っておられるからで
それは無理があってもしょうがないんですよね

だから私の大好きな歌舞伎も
最初はテレビからでなくほんものを1階席で見て迫力と絢爛豪華さを感じてほしいし
文楽なら少しこじんまりした劇場で
人形の手の動きのかわいらしさを感じてほしいし
宝塚なら深く考えず宝塚大劇場であのキラキラした世界観を感じてほしいし
お能なら能楽堂でしんとした荘厳さを体験してほしいと思ってしまいます
で
落語です
今 ブームなのか?どうなのか?
映画でも「しゃべれども しゃべれども」もすることですし
ブームです
えい!思い切って
落語ブームといっておきましょう!!
その落語ならば やはりホール落語もいいとは思うけど
私はこじんまりした寄席や
町の落語に理解のある店主のおかげで行われてる落語会
そんな落語家さんの息継ぎまでわかるような小さなところで見るのが一番しっくりくるような気がします
いや そんな気がしていたんですが
耳で聞くのもいいんですよね
私なんか某国営放送などでちゃんとした落語番組があるとき
喜んでチャンネルをあわすんだけど 時間帯も遅いってのもあって
スキなのに~~~~~!眠くなっちゃう!うまい人ほど眠くさせていただけるんですよねw
テレビの落語ってなんだか紙芝居みたいじゃないですか~?
顔のUPとかよりも 全体の身体の抑揚をみたいんですけど~~w
だけど iPodのおかげ
耳から落語を聴くようになって
変ったね~~
私は!
耳から聴いた方がテレビの何倍もいいわ~
情景がぱ==!っと浮かんできてその世界がイキイキと動き出すんですよ!!
昔から 落語のレコードがあったっていうのが納得できますよね
そんな私のオススメ番組
「お台場寄席 ふじぽっど」
iTunes
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=133719085
web http://fujitv.cocolog-nifty.com/yose/
解説付きでじっくり聴かせてくれますよ~
どうしてもテレビで見ると 学芸会っぽく見えてしまいます
それは劇場では全て客席からお客さんがステージを見上げて見る前提で作られていて
役者さん及び演者さんもそれ用に振舞っておられるからで
それは無理があってもしょうがないんですよね

だから私の大好きな歌舞伎も
最初はテレビからでなくほんものを1階席で見て迫力と絢爛豪華さを感じてほしいし
文楽なら少しこじんまりした劇場で
人形の手の動きのかわいらしさを感じてほしいし
宝塚なら深く考えず宝塚大劇場であのキラキラした世界観を感じてほしいし
お能なら能楽堂でしんとした荘厳さを体験してほしいと思ってしまいます
で
落語です
今 ブームなのか?どうなのか?
映画でも「しゃべれども しゃべれども」もすることですし
ブームです
えい!思い切って
落語ブームといっておきましょう!!
その落語ならば やはりホール落語もいいとは思うけど
私はこじんまりした寄席や
町の落語に理解のある店主のおかげで行われてる落語会
そんな落語家さんの息継ぎまでわかるような小さなところで見るのが一番しっくりくるような気がします
いや そんな気がしていたんですが
耳で聞くのもいいんですよね
私なんか某国営放送などでちゃんとした落語番組があるとき
喜んでチャンネルをあわすんだけど 時間帯も遅いってのもあって
スキなのに~~~~~!眠くなっちゃう!うまい人ほど眠くさせていただけるんですよねw
テレビの落語ってなんだか紙芝居みたいじゃないですか~?
顔のUPとかよりも 全体の身体の抑揚をみたいんですけど~~w
だけど iPodのおかげ
耳から落語を聴くようになって
変ったね~~
私は!
耳から聴いた方がテレビの何倍もいいわ~
情景がぱ==!っと浮かんできてその世界がイキイキと動き出すんですよ!!
昔から 落語のレコードがあったっていうのが納得できますよね
そんな私のオススメ番組
「お台場寄席 ふじぽっど」
iTunes
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=133719085
web http://fujitv.cocolog-nifty.com/yose/
解説付きでじっくり聴かせてくれますよ~
2007年05月25日
聴き方と中年~ポッドキャスト話②
昨日より連載のポッドキャスト話 第二弾

ポッドキャスト ポッドキャストって
かみそうな単語ばかり言ってるけど
どうやって聴くの?
って素直な疑問をお持ちの方もおられるでしょう
まず iPod持ってますの方 及び iTunesをインストールしてる人!
iTunesを開けてください
(iTunesはアップルのHPから無料ダウンロードできます
http://www.apple.com/jp/itunes/download/)
iTunes Store を開けてください
左のiTunes STORE の四角の中上から4番目に
Podcasts
ってのがあるでしょう? そこクリックね
ハイ 開きました~
そこにあるのが 私がずっと言ってるポッドキャスト
なんと!ぜ~んぶ 無料です~♪
とりあえず どこでもおもしろそうなのをクリックしてください
わかんない人は右端
「今日のトップ PODCAST 」
から直感で選んでクリックね
そしたらその番組のページに行っちゃいます
左上の方の 「登録する」をクリック!
するとあ~ら不思議
自分の iTunesのライブラリの中に勝手にダウンロードされます
そして!更新されるたびに新しい番組が勝手にどんどん入ってくるってワケ!
左の薄グレーの ライブラリの欄
上から4段目 Podcastの欄をクリックすると
自分の登録したものが確認できます
番組を聴くときは番組名をダブルクリックしてみてください
確認したら はい! これ! 登録してください!!
「神戸中年ステーション」
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=97990025
なんと!
mixiでのマイミクさんでもある
有名ポッドキャスター 南部さんの番組です
全然中年じゃない
オサレ男子の南部さんがいつも笑わせてくれるこのポッドキャスト!
神戸にいない人も
もちろん!!
注目~☆です
ポッドキャスト ポッドキャストって
かみそうな単語ばかり言ってるけど
どうやって聴くの?
って素直な疑問をお持ちの方もおられるでしょう
まず iPod持ってますの方 及び iTunesをインストールしてる人!
iTunesを開けてください
(iTunesはアップルのHPから無料ダウンロードできます
http://www.apple.com/jp/itunes/download/)
iTunes Store を開けてください
左のiTunes STORE の四角の中上から4番目に
Podcasts
ってのがあるでしょう? そこクリックね
ハイ 開きました~
そこにあるのが 私がずっと言ってるポッドキャスト
なんと!ぜ~んぶ 無料です~♪
とりあえず どこでもおもしろそうなのをクリックしてください
わかんない人は右端
「今日のトップ PODCAST 」
から直感で選んでクリックね
そしたらその番組のページに行っちゃいます
左上の方の 「登録する」をクリック!
するとあ~ら不思議
自分の iTunesのライブラリの中に勝手にダウンロードされます
そして!更新されるたびに新しい番組が勝手にどんどん入ってくるってワケ!
左の薄グレーの ライブラリの欄
上から4段目 Podcastの欄をクリックすると
自分の登録したものが確認できます
番組を聴くときは番組名をダブルクリックしてみてください
確認したら はい! これ! 登録してください!!
「神戸中年ステーション」
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=97990025
なんと!
mixiでのマイミクさんでもある
有名ポッドキャスター 南部さんの番組です
全然中年じゃない
オサレ男子の南部さんがいつも笑わせてくれるこのポッドキャスト!
神戸にいない人も
もちろん!!
注目~☆です
2007年05月24日
私のポッドキャスト物語 ①「文科系トークラジオ Life」
こんなにiPodが浸透しているのに
なぜか あんまり聴いてる人がいない
ポッドキャスト
ある一部では
これからはポッドキャストの時代だ~w
なんていわれてるけど どうなのか?
mixiで私の100人以上いるマイミクさんで も
純粋にリスナーとして
ポッドキャストを愛聴している人は3人しか知りません
しか~し!
私は ポッドキャストに出会ってから
かなり見聞がひろがっております
いや 聴いてるだけだから 聞聞?かもしれませんがっ!
数えると30番組ほどを登録している私
かなりのポッドキャストマニアであると言い切ります!
お陰で? なんだか ポッドキャストの方から
私のほうに近づいてきたりしてるような予感
そんなお話しを短期連載してみます
今日は最近はまっている番組を・・・
「文科系トークラジオ Life」

iTunes
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=200912317
web
http://www.tbsradio.jp/life/
この番組は
社会学者の 鈴木謙介さん(宮台系?
をメインパーソナリティーに
ライターや編集者やジャーナリストや
いわゆる 文科系サブカル系のオジサマたちとが
熱く一つのテーマに対して討論というよりも
語り合うという番組
テーマも
「大人になるということ」
「『モテる技術』の文化論」
「『働く』ということ」
「友達」
「2ちゃんねるvsミクシィ」などなど
オトナが真剣に語るのがちょっと恥ずかしいような
そんな内容を何時間も!男同士で語りあいます
この番組自体は文化放送で生番組としてオンエアされているのを
ポッドキャストにしているものなのですが
なんと
番外編としてまた2時間ほどその続きを
ポッドキャストでのみ配信されているのです
むむ~熱い
朝まで生テレビを司会者のうっとうしさを除いて
少しオサレにして
文科系にして予定調和をなくした感じ?
・・・わかりにくい喩えw
ちなみに 今配信されているのは
「文化と貧乏/文化系とお金」!
こんな内容を延々
昔 貸しレコード屋があってさ~ ってとこから掘り下げて
今の若者は何でもネットでタダで文化を得られちゃうけど
それはいいのか?よくないのか? どうよ?
なんてかんじでどんどん!突っ切って話しておられます
はまると過去の番組も全て聴いてしまう
そんなポッドキャスト 皆様もどうぞ聴いてみてください
*ポッドキャストとは
ポッドキャストとは「インターネット上で更新されるサウンドデータ(音源)を簡単にダウンロードできて、iPodのようなデジタル携帯プレイヤーに素早く取り込むことができる仕組み」。
web上のラジオ番組のようなものです。
ポッドキャスト放送は 、iPodなどがなくても、ウィンドウズでもMacでもパソコン上で普通に聴くことができます。
「ポッドキャスト」というネーミングから誤解されがちかと思いますが、iPodがあれば、さらに便利・快適ということです。