2010年05月24日

神戸花鳥園行ってきました・・カメラカフェ 

日曜日、雨の中・・・・
神戸花鳥園へ行ってきました!


雨の中のカメラカフェ。
初めての経験で
どんなになるのかなぁと思ったのですが、
花鳥園、やってくれます
屋根が池以外を全て覆っていて、
つまり、温室や鳥かごのようになっているので

もう、雨のカメラカフェのためにあるかのような施設でした。
神戸花鳥園!
ありがとうございます。


もちろん、先生は
カメラカフェ部長の
みんみんさんです!


今回のカメラカフェは女性ばかりだったので
ガールズトークばかりで
写真なんて全然撮らず・・・・・
なんて展開になる私達ではありません。

途中からはみんな別々になって、
自分の撮りたいポイントへ。
みなさん、カメラを構える情熱が違います!

それぐらい
花鳥園には花ざかりで夢のような場所で
鳥、それもかなり大きな鳥が放し飼いありと
思ってる以上に私達を楽しませてくれました


きっとみなさん、ステキな写真を撮ることができたと思います
参加者のみなさんには
花と鳥2種類の写真を送っていただいて
特設ページをHPにUPしますので、お楽しみに!

またこちらでお知らせします

最後の写真は
みんみんさん撮影の
みんみんさんの
ポートレートをとるみんなの写真です


*写真↑これ以外は のぶ#撮影  


Posted by caffeneutral at 16:22Comments(2)study caffe ワークショップ

2010年05月20日

神戸花鳥園で季節を写そう・・カメラカフェ 参加者募集中

第20 回study caffe

神戸花鳥園で季節を写そう・・カメラカフェ


~ 春の花々や動きのある色鮮やかな鳥を撮影しましょう ~

みんみんさんと一緒に 自分のデジカメの可能性を探りつつ
神戸花鳥園で春を撮影しましょう。
多機能なデジカメを持っているのに 気が付くとオートフォーカスでしか写真を撮っていないあなた!もっと素敵な写真を撮ってみたいと思っているあなた!
そんなあなたに贈ります、NEUTRAL のカメラカフェ。

実際に愛用のカメラを手にみんみんさんと一緒に、
デジタルカメラの基礎を学びつつ、花の美しい写し方、
動きのある鳥を面白く撮る方法、そしてお互いのポートレートを撮影します。



NEUTRAL に戻ってからはみんなと花鳥園の写真を見せ合って
わいわい楽しくワインで乾杯しましょう。
(ソフトドリンクもご用意できます)

神戸花鳥園で季節を写そう・・カメラカフェ

2010.5.23(日) PM1:00~PM4:30
定員15名 (定員になり次第締め切ります)

*集合場所 ポートライナー『ポートアイランド南駅』、
『神戸花鳥園』に北受付より入園し、すぐの売店前
〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-9
TEL:078-302-8899 http://www.kamoltd.co.jp/kobe/
◎早くに入園したい方は、先に入園していただいてもOK です。
  その場合も1 時に売店前に集合してください。

フォトセッション後、写真を披露しながらの ワイン付き(ソフトドリンク可)
持ち物 愛用のコンパクトデジカメ (一眼レフ可)
参加料 ¥1500(神戸花鳥園のチケット代1500 円別)
(花鳥園チケット代1500 円とポートアイランド駅から住吉駅までの電車代は各自でご用意ください)

みんみんteacher
■広島市出身、西宮市在住。水中・陸上・食べ物・子供を撮るのが好き☆「一日一写真」を心がける。
■caffeNEUTRAL3 月、メキシコ・スペインの街と海の写真展『みんみん展』開催

☆その日撮った最高の写真を一人一枚、NEUTRAL のカメラカフェのHP に掲載します

お申し込みはスタッフまで直接お問い合わせていただくかお電話または
下記、受講フォーム よりご応募ください





caffe NEUTRAL 神戸市東灘区住吉本町2-1-17
Tel→078-811-8607
web→http:// caffe-neutral.com  


Posted by caffeneutral at 13:26Comments(0)study caffe ワークショップ

2010年05月14日

New Impression LIVE 行ってきた

先日、
六甲アイランドのベイシェラトンホテルのスポーツバーで
saxの高橋 知道くん率いる
New Impression のLIVEに行ってきました。


New Impression
高橋知道(ts)浅井良将(as)大友孝彰(p)
時安吉宏(b)佐藤英宜(ds)

若手関西ジャズメン一級品ばかりの演奏ということで、
すごく期待していったら、
席が一番前!のかぶりつき!


なんだか、ものすごく恥ずかしいwww.

一番前すぎて、カメラを構えるのにもきんちょーしました。

3ステージもあって
1stから
浴びるように
ジャズを楽しんだ昨日の夜。
堪能するという意味を知りました。
ベイシェラトンではこのように定期的に、JAZZ夜会を開催されていて、
高品質のジャズを
なんと800円!のミュージックチャージで聞くことができるのとてもお得な気分です。
やはり、名盤の演奏も素敵だけど、生のLIVEは緊張感と興奮度が違いますよ。

さて、この
New Impression

かっこいいアルバムが出たんですよ!

「BLUES FOR PLEASURE」
2010年5月20日発売だそうなので、
全国のCDショップでゲットだぜ

詳しい関西のジャズLIVEのスケジュールについては
藤岡さん監修の
ジャズやねん関西 をチェックですよ。  


2010年05月11日

atelier & café mint 今日、オープン

NEUTRALでもニットカフェ部長として
いろいろと
楽しいことを教えてくださった
崔 淑恵さんが 5月12日、
阪急宝塚線の山本駅近くで
atelier & café mint

オープンされます。

その前日、
陣中見舞い?に
お店に寄せていただきました。


まず、最初に目が行くのは
大きな本棚
洋書や写真集・絵本など
すてきな本が一杯詰まっています。
これらの本は、貸し出しはしていないけど
自由に読んで楽しんでもいいそうで、
長居してしまいそうですよね。


カウンター内の
赤をきかした厨房もすごくかわいい

いろんな秘密がつまっていそうなこのカフェ。
しばらくしたら
子供さんのARTクラスや英語の教室など
ワークショップも始まるそうで、
近郊の方は絶対、チェックですよ。

そんな崔さんのカフェ作り。
物件探しからオープンまで、
この物語が素敵なブログで読むことができます。
atelier & café mint blog

最近、友人が店をオープンすることがよくあるのですが、
その時に店の立ち上げブログを作ったらいいよ!
なんて、何度言っても作った人を見たことがありません。
でも
私がそんなことを言わなくても、
崔さんは その筆まめ(?)と文才で、
もしかしたら、私ももう1件店を持つことができるかも。。。。!なんて
思ってしまうような美しくも楽しいブログが出来上がっています。
そして
このブログはいつも現在進行形。
ぜひぜひみなさんチェックしてみてRSSに登録してください。

そんな 崔さんのカフェは

atelier & café mint
blog http://makingmintcafe.seesaa.net/
兵庫県宝塚市平井2丁目7-11
(阪急宝塚線山本駅徒歩2分)
電話:0797-89-7850

赤いひさしの小さいカフェ
+アート+本+英会話
atelier & café mint

永く長く続けていってくださいね!  
タグ :café mint


2010年05月10日

iPad予約した!とFREESPOT

うふふ。
iPad予約しました。
朝の4時ごろにネット経由で。
ということで、 Wifiです。無線LAN専用です。



普段はiPhoneを使っているので、
無線のないところではiPhoneでまかなえるかと。
そして、
そのiPad果たして、持ち歩くのか?
それすらも持ち歩いてみないとまだ、よくわかりませんもんね。

私は普段文庫本派で
単行本はおうちでしか読まないので
iPad、さて、持ち歩くでしょうか?ちょっぴり微妙です。

ただ、
Wifiでも
HotSpotを無料で2年間使えるチケットがついているとのことなので、
孫さんの
無線LANを広げようという考えがどんどん実現してくれることに期待します。

さて・・・
私事ですが
自分の愛用のLet's Note 
これを無線でネットに繋げたことがあるのが
家と
店。
つまり caffe NEUTRAL だけ!

ご存知のとおり、
caffe NEUTRAL は 無料の 無線LAN FREESPOT 設置店なんですよ!

FREESPOT については
http://www.freespot.com/
こちらをご覧くださいね↑

ただ、
当店、パスワードをかけておりますので
ご利用のときはスタッフまでお尋ねください。
一度、パスワードを登録すると
いつ、その機材を持ってきていただいても
パスワードを設定しなくてもOKですよ。

twitter iPhone 
iPad
パソコン
WiFiのついたゲーム機。

電脳ピープルたちの
楽園でもある
NEUTRALなんですよ!
これ、豆知識!

さて、28日にやってくる予定の
iPad
買おうか悩んでる人達のために
5/29&30 
私が入ってる 9時から夕方4時まで
持っていこうとおもっているので
ぜひ、見に来て下さいw
(おさわり自由ですよ!

caffe NEUTRAL twitter
http://twitter.com/caffeNEUTRAL  


Posted by caffeneutral at 14:52Comments(2)caffe NEUTRAL information

2010年05月10日

さくらいはじめ 『PORTRAIT IN MOTOWN 』

村上春樹と和田誠の PORTRAIT IN JAZZに
共鳴したさくらいはじめくんが
愛するモータウンなミュージシャン達を描いた
今回の個展。

新しい境地
美しい色
音楽への愛

さくらいくんが在廊中は
さくらいDJによるモータウンミュージックを
BGMにお楽しみください




さくらいくんより

60年代の大衆音楽に新たな道を拓いた偉大な音楽レーベル、モータウン。
このレーベルから珠玉のソウル・ミュージックとともに世界へと
羽ばたいていった魅力あふれるアーティストたち。
スモーキー・ロビンソン & ザ・ミラクルズ、スティーヴィー・ワンダー、
マーヴェレッツ、マーヴィン・ゲイ、マーサ・リーヴス &
ザ・ヴァンデラス、ダイアナ・ロス & ザ・シュープリームス、
テンプテーションズ、フォー・トップス、ジャクソン・ファイヴ…。
『ポートレイト・イン・モータウン』は、
愛すべきモータウンのアーティストたちの姿を描いたエキシビジョンです。
心躍る "The Sound of Young America" モータウン・ミュージックを
聴きながらご覧ください。

【期   間】2010年5月8日(土)~30日(日)
【場   所】神戸・住吉 caffe NEUTRAL


【在 廊 日】
 5月16日(日) 13:00~17:00 
 5月22日(土) 13:00~17:00
 5月30日(日) 13:00~17:00  


Posted by caffeneutral at 02:40Comments(0)ギャラリー

2010年05月05日

だんじり見ながらNEUTRAL!

GW最終日は
だんじりやん!

本日、5月5日こどもの日、
2時半過ぎから
NEUTRALの前を住吉のだんじりが通りますよ!

みんなで眺めながら
お茶したり
ビール飲んだりしよおぜ!

今日は店長も
いつもより早くスタンバイです
  


Posted by caffeneutral at 11:09Comments(2)LIVE♪ NEUTRAL

2010年05月04日

中川貴雄くん 大西美沙希ちゃんおめでとう

噂の仲良し二人組☆
中川貴雄くん 大西美沙希ちゃんの結婚式の2次会に
呼んでいただきました!

わ~い。

すっごくかわいかったな~。


NEUTRALでも演奏してくれた
patagonian orchestra パタゴニアンオーケストラ

LIVE!
すごいよかった。
もう1曲聴きたかったなぁ。
そして、
司会もサイコーに盛り上がって行こう!的で
かなりよかったです。

私の席は
なりゆきサーカス
いけてるイラストレーターテーブルで、
昨夜は私も団員の一人wwww


いつもしゅっとしているトヨクラタケルさんがBINGOに最初にリーチになったのに
当たらなかったのがちょっと、かわいかったですw


みさきちゃんの中川君へのかわいい手紙

中川君のみさきちゃんへと
集まってくれたみんなへの手紙に

じーんとして。




二人がこれからも
ずっとずっともっともっと仲よい夫婦となることは
間違いない!のだ。

さて、
終わってから、なんだか話したりない
いけてるイラストレーター軍団と絵を描かない私は
梅田の大きな個室居酒屋へ。

みんなでビールをもう一度乾杯☆したのでした。
そうそう
中村晃大くんが
来月ベルリンで個展をするらしいよ!
すごいな。

そんでもって
途中、UstreamでLIVEした
二次会の二次会の模様。
ものすごく酔いそうな映像で内容がないですが
トヨクラさんの箸とイカが見れます。。。。w
  


2010年05月03日

神戸生糸検査所へ行く 1

先日、
旧神戸生糸検査所に見学に行って来ました。
この神戸の港のシンボルでもある古いビルは
1927年に輸出生糸の検査を行う施設として建設されたもの。

ちょうど税関のむかえにそびえている


ビルというと一棟の建物を想像すると思いますが
それをはるかに超えて、
広大で膨大な敷地と建物。




たくさんにいろんな用途のために分けられた
部屋部屋。


そして
そのままの
生糸を検査するための
複雑な機械たち




この建物は
検査所の後は
農林省の外郭団体の施設として使われていたとのことだが、
移転し、
神戸市が買い取って
「デザイン都市・神戸」の拠点施設に生まれ変わるとのこと。
そして
そのための改修工事が始まるまでの間、
模索期間として
いろんなアートやクリエイティブな活動をする団体に
無料で貸し出すとのことをHPで知って、
まずは話を聞きに行こうと
思い立ったのだ。

参照)

デザイン都市拠点に旧神戸生糸検査所

http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001004220002

つづく  


2010年05月02日

『ガールフレンド一だって女の子だもん♥』

macoticxbeticoコラボ展
ガールフレンド一だって女の子だもん♥
2010.5.1(土)-7(金)


今年の4月、名古屋、大須で開催されたコラボ展が
もう!神戸にやってきます!

イラストレーターmacoticとモデルbetico 
ふたりの「kawaii」クリエーターによる作品展!
見にきてね♥

個展の紹介は作家本人のインタビューから
NEUTRALなポッドキャスト 
152-だって女の子だもん。ガールフレンドを語るmacotic




macotic...
キャンバスにアクリル絵具で、
ひたすら女の子を描き続けているアーティスト。
女の子のドキドキやワクワク、たまにはキュンとなる
そんな世界を表現したいと思っています。お尻と足と唇フェチ♥♥
大阪在住。
2005年より活動開始。
2008年 大阪・アメリカ村gallery paraisoにて
    初個展「誘惑のガールズ展」を開催。
blog…http://blog.zaq.ne.jp/macotic/

betico...
ワンピースに口紅、ヒールの靴と女の子だけの特別な気持ち。
私は「可愛い物」や「可愛い気持ち」が大好き。
もっともっと「可愛い」を知りたいしもっともっと
可愛い女の子になりたい!
そんな気持ちを一人でも多くの女の子と分かち合いたくて
コアラの使い魔「泣きちゃん」と一緒に毎日奮闘中です♥♥
・美容院「CandyVelvet」イメージガール
・PIN-UPGIRLエージェンシー「DEMON GIRLS ASIA」メンバー
・フォトグラファー 米原康正氏個展作品モデル
blog…http://yaplog.jp/rougecocobetty/

在廊予定日
5/4(火 祝) 13:00-16:00 macotic が在廊します
5/6(木)16:00-19:00  二人が在廊します
5/7(金) お昼ぐらいから夕方まで二人が在廊します  


Posted by caffeneutral at 18:15Comments(0)ギャラリー