2011年05月22日
カメラカフェ報告@王子動物園
先週の日曜日に行われたカメラカフェ@王子動物園
の
アルバムを作りました!
今回は組写真で3枚を選んでもらいました
王子動物園カメラカフェアルバム
みんな上手いでしょう??
また次回のカメラカフェも楽しみたいなあ~
みなさんもぜひご参加くださいね
の
アルバムを作りました!
今回は組写真で3枚を選んでもらいました
王子動物園カメラカフェアルバム
みんな上手いでしょう??
また次回のカメラカフェも楽しみたいなあ~
みなさんもぜひご参加くださいね

2011年05月16日
カメラカフェ@動物園、楽しかったよ~
お天気にも恵まれ過ぎた
5月15日日曜日の2時半に王子動物園入ってすぐの
フラミンゴ前に集まりました。

今回の参加者は8名と私とそしてみんみんさん。

10人といっても行きたい所は様々で
結局みんなばらばらになって

3:30にペンギン館の中で集合
またバラバラになって
4:30にまたフラミンゴ前で集合となりました。
パンダは超過保護で、
もう1匹しかいないから
パンダの機嫌次第で見れるか見れないか。
最初は見れなかったけど、後でガラスごしに笹を食べるのを見る事ができました。

羊の毛狩りは
スターすぎて人だかりで見えないし。

写真を撮れたのはこの拉致されたような姿だけw
オラウータンの赤ちゃん?幼児?の公開も見たし。

大好きなカバ舎で激しく動きまわるカバを観察。

楽しく過ごす事ができました。
動物園って大人も楽しめるよね~。
さて二次会はBAR NEUTRALへ戻ってから。

みんなで写真について語り合う。
結構まじw
話しが途切れる事がありません。
写真を愛する人ばかりが集まっているこのゆる~いカメラカフェ。
楽しく過ごしていただけたのではないでしょうか?
ご参加された皆さん、みんみんさんありがとうございました。
また、遊びましょうね~/
そして、みなさんの作品が集まりましたらまた、HPに掲載しますので
期待してお待ちくださ=い。
5月15日日曜日の2時半に王子動物園入ってすぐの
フラミンゴ前に集まりました。

今回の参加者は8名と私とそしてみんみんさん。

10人といっても行きたい所は様々で
結局みんなばらばらになって

3:30にペンギン館の中で集合
またバラバラになって
4:30にまたフラミンゴ前で集合となりました。
パンダは超過保護で、
もう1匹しかいないから
パンダの機嫌次第で見れるか見れないか。
最初は見れなかったけど、後でガラスごしに笹を食べるのを見る事ができました。

羊の毛狩りは
スターすぎて人だかりで見えないし。

写真を撮れたのはこの拉致されたような姿だけw
オラウータンの赤ちゃん?幼児?の公開も見たし。

大好きなカバ舎で激しく動きまわるカバを観察。

楽しく過ごす事ができました。
動物園って大人も楽しめるよね~。
さて二次会はBAR NEUTRALへ戻ってから。

みんなで写真について語り合う。
結構まじw
話しが途切れる事がありません。
写真を愛する人ばかりが集まっているこのゆる~いカメラカフェ。
楽しく過ごしていただけたのではないでしょうか?
ご参加された皆さん、みんみんさんありがとうございました。
また、遊びましょうね~/
そして、みなさんの作品が集まりましたらまた、HPに掲載しますので
期待してお待ちくださ=い。
2011年05月13日
パンダとカメラはどうですか?~王子動物園でカメラカフェ
みなさ=ん。
次の日曜日、15日のお天気は晴れだそうですよ。
うれしいですね。
だって!その日は王子動物園
でのカメラカフェの日なんですよ~。
何度か書いてますが、
カメラカフェとは我がNEUTRALがみんみん先生と一緒に
楽しく撮影会してその後、お互いの写真を誉め合う
楽しいカメラの会です。
カメラはどんなカメラでもOK。
携帯のカメラだけ、というのはいただけないけど、
コンパクトカメラからトイカメラ、
ミラーレス、一眼レフ。
あなたの持ってるカメラならどれでも。
あなたのカメラの可能性を探りましょう。
当日は王子動物園のフラミンゴ前に2時半に集合ですよ。

なんと、この日は1時半から羊の毛刈りもあるんだって!
だから早めに入って羊さんを見る事もできるんですよ。
3時半からはオラウータンの赤ちゃんモモちゃんも公開されるんですよ。
ああ。
かわいいだろうなあ。
私は王子動物園の中ではカバ舎が一番好きなんだけど、
だって、あそこって
サンタフェ ぽいんだもん。すてきやんね~。
そして、王子動物園と言えば、
やっぱり、パンダですよ。パンダ!

あの、東の動物園では並んでそれも短時間だけしか見れないパンダが
あんなに近くに!
そして、じっくり見ることができますよ。
そんな楽しいカメラカフェ。
ぜひ、みなさんのご参加をおまちしています。
第21回study caffe
王子動物園でパンダを写そう・・カメラカフェ
2011.5.15(日) PM2:30~PM5:30
定員15名 (定員になり次第締め切ります)
*集合場所 王子動物園内:フラミンゴ前
持ち物 愛用のコンパクトデジカメ (一眼レフ可)
*フォトセッション後、NEUTRALでワインを飲みながら写真をほめ合います!
参加料 ¥1500(ワイン又はビール1杯 ソフトドリンク可)
王子動物園の入場券(大人600円)は各自でお買い求めください。
みんみんteacher (http://mimimimim.web.fc2.com/)
■広島市出身、西宮市在住。感動をアートしたくてシャッターを切る。活動範囲は陸・水中
■caffeNEUTRAL2月、沖縄と海の写真展『美ら島OKINAWA』写真展
お申し込みはスタッフまで直接お問い合わせていただくかお電話またはフォームよりご応募ください
caffe NEUTRAL 神戸市東灘区住吉本町2-1-17
Tel→078-811-8607
ご応募フォーム→ http://form1.fc2.com/form/?id=178233
前回のカメラカフェはこんな感じ→ http://caffe-neutral.com/studycaffe/mikage.html
そうそう、写真を誉める会は
開店前のBAR NEUTRALでやります!
こちらもお楽しみに~
詳しい情報はこちらを→ http://caffeneutral.ko-co.jp/e152242.html
次の日曜日、15日のお天気は晴れだそうですよ。
うれしいですね。
だって!その日は王子動物園
でのカメラカフェの日なんですよ~。
何度か書いてますが、
カメラカフェとは我がNEUTRALがみんみん先生と一緒に
楽しく撮影会してその後、お互いの写真を誉め合う
楽しいカメラの会です。
カメラはどんなカメラでもOK。
携帯のカメラだけ、というのはいただけないけど、
コンパクトカメラからトイカメラ、
ミラーレス、一眼レフ。
あなたの持ってるカメラならどれでも。
あなたのカメラの可能性を探りましょう。
当日は王子動物園のフラミンゴ前に2時半に集合ですよ。

なんと、この日は1時半から羊の毛刈りもあるんだって!
だから早めに入って羊さんを見る事もできるんですよ。
3時半からはオラウータンの赤ちゃんモモちゃんも公開されるんですよ。
ああ。
かわいいだろうなあ。
私は王子動物園の中ではカバ舎が一番好きなんだけど、
だって、あそこって
サンタフェ ぽいんだもん。すてきやんね~。
そして、王子動物園と言えば、
やっぱり、パンダですよ。パンダ!

あの、東の動物園では並んでそれも短時間だけしか見れないパンダが
あんなに近くに!
そして、じっくり見ることができますよ。
そんな楽しいカメラカフェ。
ぜひ、みなさんのご参加をおまちしています。
第21回study caffe
王子動物園でパンダを写そう・・カメラカフェ
2011.5.15(日) PM2:30~PM5:30
定員15名 (定員になり次第締め切ります)
*集合場所 王子動物園内:フラミンゴ前
持ち物 愛用のコンパクトデジカメ (一眼レフ可)
*フォトセッション後、NEUTRALでワインを飲みながら写真をほめ合います!
参加料 ¥1500(ワイン又はビール1杯 ソフトドリンク可)
王子動物園の入場券(大人600円)は各自でお買い求めください。
みんみんteacher (http://mimimimim.web.fc2.com/)
■広島市出身、西宮市在住。感動をアートしたくてシャッターを切る。活動範囲は陸・水中
■caffeNEUTRAL2月、沖縄と海の写真展『美ら島OKINAWA』写真展
お申し込みはスタッフまで直接お問い合わせていただくかお電話またはフォームよりご応募ください
caffe NEUTRAL 神戸市東灘区住吉本町2-1-17
Tel→078-811-8607
ご応募フォーム→ http://form1.fc2.com/form/?id=178233
前回のカメラカフェはこんな感じ→ http://caffe-neutral.com/studycaffe/mikage.html
そうそう、写真を誉める会は
開店前のBAR NEUTRALでやります!
こちらもお楽しみに~
詳しい情報はこちらを→ http://caffeneutral.ko-co.jp/e152242.html
2011年05月07日
住吉地車お疲れさまでした〜
GWを楽しませてくれた
住吉の地車のみなさん、
ありがとうございました。
今年も5月5日にNEUTRAL前を通る地車を応援する会。
決行しましたよ!

店前のしゃんとせー!の動画を撮ってみました
ご覧くださいね〜
だんじりのみなさん
お疲れさまでした〜
住吉の地車のみなさん、
ありがとうございました。
今年も5月5日にNEUTRAL前を通る地車を応援する会。
決行しましたよ!

店前のしゃんとせー!の動画を撮ってみました
ご覧くださいね〜
だんじりのみなさん
お疲れさまでした〜
2011年05月01日
大森重志水彩画展 住吉川・六甲山・芦屋川ほか
ロイヤルフラッシュジャズバンドのバンマスでもあり
デザイン界の大御所!
大森重志さんの個展が始まりました。
恐れ多くもNEUTRALでは二回目です。
よろしくご指導くださいませ〜!

今回の個展ではNEUTRALの近所のすてきな風景画が
たくさん!
どこが描かれてるのかを見るのも楽しいですね
2011.5.1-5.31
大森重志 水彩画展
住吉川・六甲山・芦屋川ほか
1939年 門司市生まれ 11歳より神戸へ
1954年 京都市立美術大学•工芸家図案専攻入学
1962年 株 寿屋(現 サントリー)宣伝部入社/パッケージデザイン制作及びディレクション
1977年 デザイン部長就任/以後20年間デザイン制作管理
2000年 サントリー定年退職
同年 水彩画教室を始める
個展 梅田 茶屋町画廊など多数
*学生時代より「ディキシーランド•ジャズ」の虜となり、テナーバンジョーとギターでプロを交えたバンド演奏。1983年「ロイヤルフラッシュジャズバンド」を結成。神戸で毎年開催される「神戸ジャズストリート」•「全日本ディキシーランド•ジャズ•フェスティバル」に毎年出演。結成28年を通じてオーストラリア•ベルギー•オランダ•イギリス•ドイツのジャズフェスティバルに招待参加。三宮「レストラン•ソネ」梅田「ニューサントリー5」に毎月定期的に出演
在廊予定日
5/6(金),7(土),8(日),11(水),15(日),21(土),22(日),29(日),31(火)
各日 PM2:00ごろ〜夕方まで
*11日の在廊は中止になりました
デザイン界の大御所!
大森重志さんの個展が始まりました。
恐れ多くもNEUTRALでは二回目です。
よろしくご指導くださいませ〜!

今回の個展ではNEUTRALの近所のすてきな風景画が
たくさん!
どこが描かれてるのかを見るのも楽しいですね
2011.5.1-5.31
大森重志 水彩画展
住吉川・六甲山・芦屋川ほか
1939年 門司市生まれ 11歳より神戸へ
1954年 京都市立美術大学•工芸家図案専攻入学
1962年 株 寿屋(現 サントリー)宣伝部入社/パッケージデザイン制作及びディレクション
1977年 デザイン部長就任/以後20年間デザイン制作管理
2000年 サントリー定年退職
同年 水彩画教室を始める
個展 梅田 茶屋町画廊など多数
*学生時代より「ディキシーランド•ジャズ」の虜となり、テナーバンジョーとギターでプロを交えたバンド演奏。1983年「ロイヤルフラッシュジャズバンド」を結成。神戸で毎年開催される「神戸ジャズストリート」•「全日本ディキシーランド•ジャズ•フェスティバル」に毎年出演。結成28年を通じてオーストラリア•ベルギー•オランダ•イギリス•ドイツのジャズフェスティバルに招待参加。三宮「レストラン•ソネ」梅田「ニューサントリー5」に毎月定期的に出演
在廊予定日
5/6(金),7(土),8(日),
各日 PM2:00ごろ〜夕方まで
*11日の在廊は中止になりました