2007年05月26日
耳から落語~ポッドキャスト話③
舞台もの ステージものって すべてそうだと思うんですが
どうしてもテレビで見ると 学芸会っぽく見えてしまいます
それは劇場では全て客席からお客さんがステージを見上げて見る前提で作られていて
役者さん及び演者さんもそれ用に振舞っておられるからで
それは無理があってもしょうがないんですよね

だから私の大好きな歌舞伎も
最初はテレビからでなくほんものを1階席で見て迫力と絢爛豪華さを感じてほしいし
文楽なら少しこじんまりした劇場で
人形の手の動きのかわいらしさを感じてほしいし
宝塚なら深く考えず宝塚大劇場であのキラキラした世界観を感じてほしいし
お能なら能楽堂でしんとした荘厳さを体験してほしいと思ってしまいます
で
落語です
今 ブームなのか?どうなのか?
映画でも「しゃべれども しゃべれども」もすることですし
ブームです
えい!思い切って
落語ブームといっておきましょう!!
その落語ならば やはりホール落語もいいとは思うけど
私はこじんまりした寄席や
町の落語に理解のある店主のおかげで行われてる落語会
そんな落語家さんの息継ぎまでわかるような小さなところで見るのが一番しっくりくるような気がします
いや そんな気がしていたんですが
耳で聞くのもいいんですよね
私なんか某国営放送などでちゃんとした落語番組があるとき
喜んでチャンネルをあわすんだけど 時間帯も遅いってのもあって
スキなのに~~~~~!眠くなっちゃう!うまい人ほど眠くさせていただけるんですよねw
テレビの落語ってなんだか紙芝居みたいじゃないですか~?
顔のUPとかよりも 全体の身体の抑揚をみたいんですけど~~w
だけど iPodのおかげ
耳から落語を聴くようになって
変ったね~~
私は!
耳から聴いた方がテレビの何倍もいいわ~
情景がぱ==!っと浮かんできてその世界がイキイキと動き出すんですよ!!
昔から 落語のレコードがあったっていうのが納得できますよね
そんな私のオススメ番組
「お台場寄席 ふじぽっど」
iTunes
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=133719085
web http://fujitv.cocolog-nifty.com/yose/
解説付きでじっくり聴かせてくれますよ~
どうしてもテレビで見ると 学芸会っぽく見えてしまいます
それは劇場では全て客席からお客さんがステージを見上げて見る前提で作られていて
役者さん及び演者さんもそれ用に振舞っておられるからで
それは無理があってもしょうがないんですよね

だから私の大好きな歌舞伎も
最初はテレビからでなくほんものを1階席で見て迫力と絢爛豪華さを感じてほしいし
文楽なら少しこじんまりした劇場で
人形の手の動きのかわいらしさを感じてほしいし
宝塚なら深く考えず宝塚大劇場であのキラキラした世界観を感じてほしいし
お能なら能楽堂でしんとした荘厳さを体験してほしいと思ってしまいます
で
落語です
今 ブームなのか?どうなのか?
映画でも「しゃべれども しゃべれども」もすることですし
ブームです
えい!思い切って
落語ブームといっておきましょう!!
その落語ならば やはりホール落語もいいとは思うけど
私はこじんまりした寄席や
町の落語に理解のある店主のおかげで行われてる落語会
そんな落語家さんの息継ぎまでわかるような小さなところで見るのが一番しっくりくるような気がします
いや そんな気がしていたんですが
耳で聞くのもいいんですよね
私なんか某国営放送などでちゃんとした落語番組があるとき
喜んでチャンネルをあわすんだけど 時間帯も遅いってのもあって
スキなのに~~~~~!眠くなっちゃう!うまい人ほど眠くさせていただけるんですよねw
テレビの落語ってなんだか紙芝居みたいじゃないですか~?
顔のUPとかよりも 全体の身体の抑揚をみたいんですけど~~w
だけど iPodのおかげ
耳から落語を聴くようになって
変ったね~~
私は!
耳から聴いた方がテレビの何倍もいいわ~
情景がぱ==!っと浮かんできてその世界がイキイキと動き出すんですよ!!
昔から 落語のレコードがあったっていうのが納得できますよね
そんな私のオススメ番組
「お台場寄席 ふじぽっど」
iTunes
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=133719085
web http://fujitv.cocolog-nifty.com/yose/
解説付きでじっくり聴かせてくれますよ~