2008年09月10日
彦八まつりにいく。
彦八まつり
とは
大阪・谷町九丁目の生國魂神社で毎年行われる
上方落語協会のお祭りです。
http://www.kamigatarakugo.jp/hikohachi.html
昨年に引き続き、
NEUTRALでもなじみの深い瓶吾さんと瓶生さん

の応援に
行ってきました~♪
お祭りではもちろん落語会や
ステージによる出し物、素人さんの落語や
落語家さんたちの踊りなども

楽しみなのですが(今年も三扇ちゃんに会った。元おんなしゼミなのだ)
やっぱり人気は
落語家一門対抗?模擬店。
これが 落語家さん本人が汗かきやられているブースは人多し。
しかし
知り合いの居酒屋なんかに助っ人を頼んでるような店には
お客さんの入りがかなり悪いんですよね。
鶴瓶さん一門は毎年
やきそば!
今年も暑い中
厚い鉄板の上で熱い熱いやきそば。

おいしかったです。
そして
こんなにたくさんの落語家さんを見るチャンスはないですよね。
そして
急告!
11月8日に
笑福亭瓶吾さんと瓶生さんによる落語会を行います!!!
この落語会
NEUTRALで年二回ほどやっていこうということまで
決まってるんですよ
DJ付き
お哲くん
と共に オサレ落語会やりますので楽しみにしておいてくださいね~~~!
とは
大阪・谷町九丁目の生國魂神社で毎年行われる
上方落語協会のお祭りです。
http://www.kamigatarakugo.jp/hikohachi.html
昨年に引き続き、
NEUTRALでもなじみの深い瓶吾さんと瓶生さん
の応援に
行ってきました~♪
お祭りではもちろん落語会や
ステージによる出し物、素人さんの落語や
落語家さんたちの踊りなども
楽しみなのですが(今年も三扇ちゃんに会った。元おんなしゼミなのだ)
やっぱり人気は
落語家一門対抗?模擬店。
これが 落語家さん本人が汗かきやられているブースは人多し。
しかし
知り合いの居酒屋なんかに助っ人を頼んでるような店には
お客さんの入りがかなり悪いんですよね。
鶴瓶さん一門は毎年
やきそば!
今年も暑い中
厚い鉄板の上で熱い熱いやきそば。
おいしかったです。
そして
こんなにたくさんの落語家さんを見るチャンスはないですよね。
そして
急告!
11月8日に
笑福亭瓶吾さんと瓶生さんによる落語会を行います!!!
この落語会
NEUTRALで年二回ほどやっていこうということまで
決まってるんですよ
DJ付き
お哲くん
と共に オサレ落語会やりますので楽しみにしておいてくださいね~~~!