2010年05月11日
atelier & café mint 今日、オープン
NEUTRALでもニットカフェ部長として
いろいろと
楽しいことを教えてくださった
崔 淑恵さんが 5月12日、
阪急宝塚線の山本駅近くで
atelier & café mint
を
オープンされます。
その前日、
陣中見舞い?に
お店に寄せていただきました。

まず、最初に目が行くのは
大きな本棚
洋書や写真集・絵本など
すてきな本が一杯詰まっています。
これらの本は、貸し出しはしていないけど
自由に読んで楽しんでもいいそうで、
長居してしまいそうですよね。
カウンター内の
赤をきかした厨房もすごくかわいい

いろんな秘密がつまっていそうなこのカフェ。
しばらくしたら
子供さんのARTクラスや英語の教室など
ワークショップも始まるそうで、
近郊の方は絶対、チェックですよ。
そんな崔さんのカフェ作り。
物件探しからオープンまで、
この物語が素敵なブログで読むことができます。
atelier & café mint blog
最近、友人が店をオープンすることがよくあるのですが、
その時に店の立ち上げブログを作ったらいいよ!
なんて、何度言っても作った人を見たことがありません。
でも
私がそんなことを言わなくても、
崔さんは その筆まめ(?)と文才で、
もしかしたら、私ももう1件店を持つことができるかも。。。。!なんて
思ってしまうような美しくも楽しいブログが出来上がっています。
そして
このブログはいつも現在進行形。
ぜひぜひみなさんチェックしてみてRSSに登録してください。
そんな 崔さんのカフェは

atelier & café mint
blog http://makingmintcafe.seesaa.net/
兵庫県宝塚市平井2丁目7-11
(阪急宝塚線山本駅徒歩2分)
電話:0797-89-7850
赤いひさしの小さいカフェ
+アート+本+英会話
atelier & café mint
永く長く続けていってくださいね!
いろいろと
楽しいことを教えてくださった
崔 淑恵さんが 5月12日、
阪急宝塚線の山本駅近くで
atelier & café mint
を
オープンされます。
その前日、
陣中見舞い?に
お店に寄せていただきました。
まず、最初に目が行くのは
大きな本棚
洋書や写真集・絵本など
すてきな本が一杯詰まっています。
これらの本は、貸し出しはしていないけど
自由に読んで楽しんでもいいそうで、
長居してしまいそうですよね。
カウンター内の
赤をきかした厨房もすごくかわいい
いろんな秘密がつまっていそうなこのカフェ。
しばらくしたら
子供さんのARTクラスや英語の教室など
ワークショップも始まるそうで、
近郊の方は絶対、チェックですよ。
そんな崔さんのカフェ作り。
物件探しからオープンまで、
この物語が素敵なブログで読むことができます。
atelier & café mint blog
最近、友人が店をオープンすることがよくあるのですが、
その時に店の立ち上げブログを作ったらいいよ!
なんて、何度言っても作った人を見たことがありません。
でも
私がそんなことを言わなくても、
崔さんは その筆まめ(?)と文才で、
もしかしたら、私ももう1件店を持つことができるかも。。。。!なんて
思ってしまうような美しくも楽しいブログが出来上がっています。
そして
このブログはいつも現在進行形。
ぜひぜひみなさんチェックしてみてRSSに登録してください。
そんな 崔さんのカフェは
atelier & café mint
blog http://makingmintcafe.seesaa.net/
兵庫県宝塚市平井2丁目7-11
(阪急宝塚線山本駅徒歩2分)
電話:0797-89-7850
赤いひさしの小さいカフェ
+アート+本+英会話
atelier & café mint
永く長く続けていってくださいね!
タグ :café mint