2007年11月22日
ビエンナーレ
近くにいながら
あまり行ったときかない 神戸ビエンナーレを見るためにメリケンパークへぶらり
神戸と言えば
港! 港と言えば
コンテナ!
というベタな連想かわかりませんが
コンテナの中にアート作品を展開するという
コンテナ・アート・・・
http://www.kobe-biennale.jp/index.php

なんとなく
海がみたいねん・・・私(と 中学生の頃男子に行った覚えがある・・・

って感じで
メリケンパークまで散歩感覚でやってくると
(macaさんと行ったぶり)
入場料いるんですね 神戸ビエンナーレ・・・
それも1200円~~~~~~~
ちょっと悩む
すごく行きたいわけでもなかったし
1200円・・・・・微妙に高い
だけど わざわざ来たんやし・・・ 清水の舞台いえポートタワーからとびおりるつもりで
入場料を払って入ってみる



そんな中
一番気に入ったのが
小船の舳先の映像の動画なんだけど
youtubeにUPしてないから載せれませんw
これは 密閉感と開放感がいい具合にからまってて気持よかったな
帰りに
昔は オサレスポットであった
フィッシュダンスで
お茶というより昼下がりのジンリッキー

街はもう
ルミナリエの用意

そんな 秋の神戸を
女が独り

あまり行ったときかない 神戸ビエンナーレを見るためにメリケンパークへぶらり
神戸と言えば
港! 港と言えば
コンテナ!
というベタな連想かわかりませんが
コンテナの中にアート作品を展開するという
コンテナ・アート・・・
http://www.kobe-biennale.jp/index.php
なんとなく
海がみたいねん・・・私(と 中学生の頃男子に行った覚えがある・・・
って感じで
メリケンパークまで散歩感覚でやってくると
(macaさんと行ったぶり)
入場料いるんですね 神戸ビエンナーレ・・・
それも1200円~~~~~~~
ちょっと悩む
すごく行きたいわけでもなかったし
1200円・・・・・微妙に高い
だけど わざわざ来たんやし・・・ 清水の舞台いえポートタワーからとびおりるつもりで
入場料を払って入ってみる
そんな中
一番気に入ったのが
小船の舳先の映像の動画なんだけど
youtubeにUPしてないから載せれませんw
これは 密閉感と開放感がいい具合にからまってて気持よかったな
帰りに
昔は オサレスポットであった
フィッシュダンスで
お茶というより昼下がりのジンリッキー
街はもう
ルミナリエの用意
そんな 秋の神戸を
女が独り
ミカンナヤツラ第23期写真表現大学/OICP写真学校 修了展
広瀬未来 QUintet feat. 川本睦子
KOBE*HEART vol.3
現代童画 関西支部展へそらのあおさんを見に
ももよん バニーガール•コンプレックス みてきたよ
お相撲展 大阪場所
広瀬未来 QUintet feat. 川本睦子
KOBE*HEART vol.3
現代童画 関西支部展へそらのあおさんを見に
ももよん バニーガール•コンプレックス みてきたよ
お相撲展 大阪場所
Posted by caffeneutral at 11:06│Comments(0)
│聴いた♪見た!行った!Live&Exhibition&more見聞録